アイマス6周年ライブツアーもいよいよ最終日!
グランドフィナーレの後は大阪からまっすぐ帰ってきました。
・・・ええ、まっすぐ新宮経由で帰ってきましたとも。あ、寄り道も若干したかな。

長くなるので続きは格納。
とは言っても今回のライブ、今さらそれほど語ることがあるわけではないですが。

会場は大阪南港にあるZepp大阪。巨大なポートマンション、倉庫、コンビニぐらいしかなく、人通りも車通りも皆無。信じられないくらい何もないところにポツンとあるライブハウス・・・騒ぐにはいいかもしれませんが、寂しすぎる(;・∀・)
テープカッターさんを拝むことなく直前に会場入り。直前過ぎて焦りましたw

会場入りしてまず最初に驚いたのが大量の太いポールで区切られたアリーナ。
一区画30人、40人程度しか入らないような細かいブロックに完全に仕切られていて、当然奥に入るにはそのポールを何度もくぐらなければならないのです。
いやいやいやw これ、普通ありえなくないか?
ステージに対して平行なら分かるが、垂直方向にまで張り巡らす必要ないだろう。
このアスレチックみたいな造り、運動不足のデブには厳しすぎるわけで。
腹マイト状態のサイリウムが邪魔をして立ち上がれず、見事に転倒。ポールに頭を強打するわズボンの膝は破けるわ、開演前から最悪な状態でした。サイリウムが無事だったのは幸い・・・だけど、頭のほうが心配だよ(;´Д`)
さらに、移動が面倒なせいで先に進むのを諦める人が続出、名古屋みたいに後ろが入れない状態に。
こういうの、やめてほしいなぁ。

●セットリスト(敬称略)
 01.『THE IDOLM@STER 2nd mix』(全員)
 02.『オーバーマスター(GAME Size)』(若林・沼倉)
 03.『START!!』(中村)
 04.『Day of the future』(長谷川)
 05.『Little Match Girl(M@STER VERSION)』(下田・浅倉)
 06.『風花』(原)
 07.『眠り姫』(今井)
 08.『キミはメロディ(M@STER VERSION)』(若林・沼倉)
 09.『MEGARE!(M@STER VERSION)』(全員)
 10.『恋するミカタ』(若林)
 11.『TRIAL DANCE』(沼倉)
 12.『my song(M@STER VERSION)』(今井・原)
 13.『何度も言えるよ』(浅倉)
 14.『ジェミー』(下田)
 15.『乙女よ大志を抱け!!』(中村・長谷川)
 16.『LOVEオーダーメイド』(若林)
 17.『NEXT LIFE』(沼倉)
 18.『SMOKY THRILL(M@STER VERSION)』(若林・沼倉)
 19.『READY!!』(全員)
 20.『The world is all one !!』(全員)
【アンコール】
 21.『GO MY WAY!!(M@STER VERSION)』(全員)
 22.『THE IDOLM@STER(M@STER VERSION)』(全員)

大阪はツアーの最終日ということもあって、コールもかなり揃って声も大きかったように思います。
しかし、何より素晴らしいのがガールズ達。
1ヶ月に及んだツアーのラストだと言うのに、疲れを見せるどころか今までで最も完成度の高いステージを見せてくれました。まだ成長するのか・・・!
オバマス・キミメロ・スモスリ、そして持ち歌2曲と、全てにおいて高いダンス力を見せつけたぬーぬー&神のリーダーコンビは流石の一言。
そして何と言ってもREADYのフル!2番以降も歌詞、メロディ、とても素晴らしい!CD発売がますます楽しみになりました。

STARTのとき、歌詞に合わせて四つ葉のクローバー型の光るうちわ掲げてる人いましたねw
あの時の先生の本当に嬉しそうな笑顔が忘れられない。
一瞬何出してんだバカとか思ってゴメンナサイ(^_^;) そこ以外では決して使うことはありませんでした。訓練された愚民は民度が違う。

まさかLMGのフルがまた聴けるとは思わなかった。嬉しすぎるサプライズ。
コールの難しい何度も言えるよも、今回は(少なくとも自分の周囲では)皆言えてましたね。善哉善哉。
間奏で、あずみんが「みんなの声、聴こえてるよ〜っ!」って叫んでくれたときは不覚にも泣いた。自分たちの努力は届いていた。無駄じゃなかった。全てが報われた気分でした。
やっぱりいいライブって、キャストと、スタッフと、観客で作っていくものですよ。

ガミPも流石に今日は来ましたねw まやちゃんいないのにUO持ってきてる奴多すぎだろw
PS3版も買ってねアピール。大丈夫です。買いますから。
アイマスファンならPS3版は買うなとか言ってくる痴漢はなんなの?それを言うなら、アーケードで続編が出なかった時点で裏切りだよw 未だに「一番面白かった」と断言出来るのはアケだけ。

あと、少しだけお小言を言うと、会場に流れる退場のアナウンスはちゃんと聞こうね。マナーだからね。「アイマス最高!」はその後にね。
それからアンコールも早いよ。あと1分でいいから、もう少し余韻を持たせようよ。
アンコール用意してるのはお互いわかりきってるけどさ。だからこそ「間」って奴が大事なんだよ。
まあそうは言っても、騒ぎたいだけのアホ数名が始めちゃうと、どうしても止まらないよねぇ・・・はぁ。

梅田のナムコランドのイベントにも参加したかった・・・ガミP、はるちはコスの人も拝みたかったです。
しかしライブ当日は整理券間に合わず。
翌日は早朝5時から涙を飲んでアイモバ営業スタートです。

4:59 大阪発
353927556
環状線の始発でスタート。

5:18 新今宮発
353939935
関西本線で王寺へ。

5:52 王寺発
353960127
和歌山線で五条へ。
奈良南部を取るためのルートですが、これで取るんだったら前に来た時無理に奈良中部取らなくて良かったな・・・。

6:48 五条発
353994271
和歌山へ。橋本/高野山ルートを取りつつ特急に間に合わせるにはこの時間しかありませんでした。

353967706
ローカル線にしては小洒落た車内。

8:54 和歌山発
354057527
特急で新宮へ。代行のいっぱい残っていた和歌山ですが、同じ特急に乗り合わせた中隊Pと壮絶な代行バトルw 結果は・・・五分五分くらいでしょうか。

354076866
朝食。さけ(゚д゚)ウマー

11:49 新宮着
次の特急は1時間後。その間、正式に中隊Pに合流させていただき一緒にお昼を食べました。
354227122
 ま た 寿 司 か
しかし寿司屋くらいしか無かったのだから仕方ない・・・。

12:43 新宮発
354254472
新宮でJR西日本とJR東海の管轄が分かれます。
南紀号に乗り換えすぐに尾鷲/熊野エリアに突入。呉越同舟で代行は仲良く分けあいましたw
しかし新宮からこんなに近かったら尾鷲/熊野エリアとか代行貯まらないんじゃ・・・まさか、新宮にはPがいないのか?(^_^;)

354275395
寿司屋で買った牛ロールmgmg

14:45 多気着
354351517
ここで一旦降りて、快速みえに乗り換え。中隊Pも勿論一緒ですw

15:08 伊勢市着
354368721
伊勢/鳥羽/志摩エリアで貴音の一言をゲット!・・・中隊Pがw
ボイスを聞く限り、貴音は神関係の場所ばかりなのだろうか。
ちなみに、この前伊那/天竜峡で雪歩の一言ゲットしてました。こっちは穴関係www

16:01 ?着
354401342
はてな、ではなく津ですw
名古屋へ向かう中隊Pとはここでお別れ。亀山に向かいます。

16:30 亀山着
354420386
奈良方面に乗り換え。そして・・・

17:10 柘植着
17:12 柘植発
アイモバダッシュ発動!反対側の電車に飛び込みました(^_^;)
いやはや、陸橋で隣のホームに電車が待ってるのを見たときはもうダメかと思いましたが・・・。
上野/名張エリア制覇。

19:10 名古屋着
道中で四日市周辺、桑名周辺エリアを制覇し、見事奈良・和歌山・三重の紀伊半島三県を完全制覇。
あとは新幹線でスイッと帰るだけです。

今回は+17エリア。紀伊半島は特急ぐるりで大体終わるのですが、あまりお安くないのが難点。
どこか温泉で1泊を考えるなら、青春18切符もアリではないかと。
でわでわ。