めっちゃ今さらですが、買って放置していたリバーシティガールズ2をクリアしましたので感想でも。
ネタバレは控えめで。

1の感想はこちらから。



全体的な感想としては、正統派にボリュームアップした続編でとても良かったです。
マップやシナリオの追加、技の追加、キャラの追加、アイテムの追加、色々てんこ盛りで追加されてます。

《良かった点》
前作で不親切だった点もいくつか改善されていて遊びやすくなった。
特にゲームオーバー時に「拠点から再開」(持ち金ロスなし)「その場で再開」(持ち金ロスあり)が選べるようになったのは良い。
前作はデスペナで積みがちだったので。

トレーニング道場の存在もありがたい。実戦での練習には限界があるからなあ。

舎弟を盾に敵のコンボから抜け出せるのは嬉しいが、説明に入れてほしかった。
むしろ舎弟の主な使い道はそれしかない。

ガードブレイク攻撃が追加されたので敵のガードを突破できるようになった。
ただしボスは速攻で無敵抜けするのでほとんど意味がないが……。
どちらかと言えば強制的にザコを気絶させられるのが目的かな。
(そうなるとリキのガードブレイクだけ気絶値がほとんどないのが問題になってくる)

前作ではほとんど出せなかった空中特殊投げが簡単に出せるようになった。
結局今作も地上で戦うとすぐに他のザコ敵に邪魔されるのでエアリアルが大事になる。
そういう意味ではいい修正。

クエストやミニゲームが多くて飽きさせない作り。クエストも短期のもの長期のもの複数あってよい。
イベントがあるマスはマップで分かるようになっているので、ある程度探索が絞り込めるのは気が利いていると思う。

キャラごとに技の特徴や強いムーヴがあり色々試せるのは面白いところ。
しかしコマンド表にも書いてない隠し仕様が多くてそこは不親切感は否めない。

セリフの主旨はほとんど変わらないものの、全キャラにメイン・パートナー設定して会話させつつシナリオを進められるのはよかった。
できれば再開したときにパートナーの設定を記憶しておいてほしかったが。

前作のキャラも登場&新キャラもみんな魅力的でした。
シナリオは前作ほどのアクがなくなった気もしますが、手堅く面白い印象。
ギャル丸出しなのにやってることは意識の高い慈善活動家のクニコ、水着姿がエロすぎるカオリが好きですね、ええ。


《悪かった点》
マップが広すぎる。今回の一番の敵。
広大なマップをストーリーでもイベントでもめちゃくちゃ往復させられるのでなお広く感じる。
広いのは悪いことばかりではないのだが、切り替え時にいちいちロードが長い(Switch版)のでこれが尋常ではなく苦痛になる。
マップが広すぎるがゆえに隠れ家から再開するのも迷ってしまう。
バス停があるのである程度はジャンプできるが、やはりある程度でしかない。
バス停に直結している隠れ家が初期マップしかないので、結局普通に使う隠れ家はそこしかない問題。

滝の裏ァ!!!!!!!!!
一部の隠し部屋やクエストは攻略サイトなしではほぼ発見が不可能レベルで難しい。
特に滝の裏の見えないブロックを登って隠し部屋を探すマップの苦痛は想像を絶する。
滝の裏が怪しいことだけはなんとなく分かるのだが、ジャンプで登るブロックがあるのは見えないしノーヒント、万が一気づけてもどこに配置されているのか見えないブロックをジャンプで乗り継ぐなんて難易度極高だし、最後はどこが頂点か分からないのに頂点で表示されない隠しドアに入らなくてはならない。
(ドア表示されないけど入れる隠しドアがこの世界に存在することに気づかないと永遠に到達できない)
試行回数は無限回かかるのに途中で落ちれば下で待ち構えるザコ敵にボコボコにされてやり直し。
前作よりザコが復活するまでの時間が延びたとはいえ、踏破したマップくらいはザコを出ないようにする設定やアクセがあってもよかった。
ザコに殴られることに怯えながら探索をするのは本当にストレスが辛い。

隠し部屋やクエスト回収要素のあるマップは全体マップで色がつくのでわかるのだが、実は「別マップの隠しドアを通過しないと絶対に到達できない」場合があり、その隠しドアがあるマップは当然の権利のようにノーヒント。
初見ではこれに気づかなくて5時間くらい経過したところでギブアップして攻略サイト見てコントローラーぶん投げました。
マジで最悪ですよこれは。

ザコが強すぎる&多すぎるってのは前作とほとんど変わらず悪い点です。
結局回復アイテムを縛れば難しく、回復アイテムを縛らなければ簡単すぎるという点も同じです。
後半は金が余りに余るので、最高難易度でも大量に買い込んだ薬を持ち込んでボスを突破するだけですし。
またマリアンは序盤の壁ですね。廃液渡りが異常にシビアで、真ん中から左に飛んだときにドラム缶にほぼほぼ当たるのがクソ調整極まれりって感じです。
ドラム缶と落下ダメージが高く、回復アイテム縛りで突破するのは非常に辛かったです。(勝ったけど)



評点は……75点くらいですかね。
多少理不尽なところもありましたが、前作より悪くなった点はないですし続編としてはとても良かったと思います。